アザミ(薊)

ピンク色のアザミ

日本に自生する棘が鋭い花

日本に自生するキク科の宿根草(シュッコンソウ)薊(アザミ)。お花屋さんに並ぶ「薊(アザミ)」は、「野薊(ノアザミ)」を元に品種改良した「花薊(ハナアザミ)」と呼ばれる園芸品種のお花です。春蒔き、秋蒔きによって開花期がことなります。葉は菊のような形状をしていますが、菊と違って棘がついていますので取扱う際には注意して下さい。

注意点

葉の刺(トゲ)が鋭いので活ける際は刺に注意して下さい。

日本の産地

静岡県、奈良県

属性
キク目 キク科 アザミ属
原産地・自生地
日本
学名
Cirsium
英名
Thistle
和名
薊(アザミ)
開花期
5月〜6月(秋蒔き) 7月〜8月(春蒔き)
出回り時期
10月〜8月(最盛期は4月・5月)
花言葉
独立、報復、厳格、触れないで
水揚げ
水切り
品種
寺岡アザミ
ドライフラワー
×(ドライフラワーとしてはお勧め致しません。)
切り花の日持ちの目安
約1週間(水下がりによる萎れ、茎折れ)
栄養剤
○(効果があるので使用をお勧めします。)
備考
切り花鮮度保持材は、花の萎れを遅らせますので使用して下さい。
  • ※日持ちの目安はあくまでも目安の基準としてご利用下さい。
  • ※開花期・出回り時期は気候や状況次第で変化しますのでご注意ください。
  • ※ドライフラワーは時間とともに色褪せていきますのでご注意ください。
花図鑑

花図鑑

一般的なお花屋さんに並ぶお花を中心に図鑑形式で、花の名前や特徴を紹介しています。

切り花を生ける際のポイントやドライフラワーとして楽しめるかどうかも紹介しています。