ヒヤシンス

ピンクのヒヤシンス

早春に咲く、上品な香りの花

冬から春にかけてお花屋さんに並ぶ、ヒヤシンス科の球根植物「ヒヤシンス」。甘く爽やかな香りは寒い季節に春を思わせてくれる、素敵なお花です。日本には江戸時代末期に渡来して以来、好まれ観賞用として栽培されています。香りが良いので香料の原料としても利用されています。色の種類は「黄色、オレンジ、ピンク、紫、白、青」と様々栽培されています。茎から切って出荷されたものと、球根つきのものも流通していますので、春にお花屋さんで香りを楽しんで欲しいお花の一種です。

注意点

茎がぬめりやすいので、花瓶の水は毎日換えて下さい。

日本の産地

埼玉県

海外の産地

オランダ

属性
キジカクシ目 ヒヤシンス科(キジカクシ科) ヒヤシンス属
原産地・自生地
地中海沿岸地方
学名
Hyacinthus(ギリシャ神話の美声年の名前)
英名
Hyacinth
Common hyacinth
Garden hyacinth
Dutch hyacinth
和名
錦百合(ニシキユリ)
開花期
3月〜4月
出回り時期
11月〜5月(最盛期は1月〜3月)
花言葉
遊戯、勝負、控えめな愛、しとやか
水揚げ
水切り
品種
アンネマリー (ピンク)、チャイナピンク(ピンク)、ラベンダー、ピンク、ブルー、ホワイト、オレンジ、イエロー
ドライフラワー
×(ドライフラワーとしてはお勧め致しません。)
切り花の日持ちの目安
約1週間(花のしおれ)
栄養剤
△(特に必要ありません。)
備考
切り花鮮度保持材は、特に効果が見られないので使用する必要はございません。
  • ※日持ちの目安はあくまでも目安の基準としてご利用下さい。
  • ※開花期・出回り時期は気候や状況次第で変化しますのでご注意ください。
  • ※ドライフラワーは時間とともに色褪せていきますのでご注意ください。
花図鑑

花図鑑

一般的なお花屋さんに並ぶお花を中心に図鑑形式で、花の名前や特徴を紹介しています。

切り花を生ける際のポイントやドライフラワーとして楽しめるかどうかも紹介しています。